配色
標準
文字の大きさ
拡大
縮小
標準

医療型障害児入所施設・療養介護 北海道療育園 第二療育課

第二療育課(はまなす棟)の紹介

第2療育課は「はまなす棟」と呼ばれ昭和45年に開設されました。
現在58名(男性・女性、約30名ずつ)の方が生活され、自由に行動できる方と臥床している方が混在しています。
年齢構成は20代から80代と幅広く、60歳以上の方が25名で平均年齢は57歳と他棟よりもちょっとだけ高めで最近では医療的ケアも増えてきております。
各お部屋ごとに、ラジオ、音楽、テレビの音が賑やかに聞こえており、一人一人の希望ややりたいことを叶えられる様、日々、利用者様とのコミュニケーションを大切に過ごしております。

看護の特徴

第2療育課は意思疎通が可能な利用者様が多く、いつも元気な声と笑顔の絶えない療育課です。
男性、女性ともに約30名ずつ入所されており、活気があり明るい雰囲気が特徴です。
平均年齢は60歳に近くなりなりましたが、健やかに過ごすことができるよう、スタッフ一同利用者様の健康に留意し、お世話させて頂いております。

育成(活動)の特徴

第2療育課には、好きな動画を鑑賞される方、お絵描き帳に絵を描く方、音楽鑑賞する方など、自分自身で好きな事をして楽しめる方が多く生活しています。
病棟内を自由に移動できる方もおり、いつも病棟内は賑やかです。
病棟での活動は、四季の移り変わりを皆さんに感じて頂けるよう様々な工夫をしています。
桜の時期には園庭に出て春を感じながら写真撮影をしたり、ハイキングの日には病棟前庭でシャボン玉遊び等を行ない外気に触れて頂くようにしています。
その他、七夕・十五夜・クリスマス・初詣・節分など病棟内での行事も企画し、日々の生活が充実したものになるようスタッフ一同取り組んでいます。

設備の紹介

 
サンルームの写真
個室の写真
浴室の写真