
一般の方々と同じ生活サイクルの日課になっています。
朝食は7:30、昼食12:00、夕食18:00で19:00から入浴となっており、これらを中心として、一日が組み立てられています。
その他、四季行事、お誕生日会、ハイキング、宿泊旅行等もあり利用者の皆様に楽しんでいただいております。
サンルーム活動
サンルーム活動は利用者さんの生活の一環として、朝の会で始まり入浴までの時間を日替わりで過ごします。朝の会は月ごとに季節感を取り入れた歌をCDで流しながら、利用者さんと一緒にタンバリンを使い、踊ったり手拍子したり・・・とても楽しく行っています。
午後は散歩に行ったり,利用者さん達が共通して楽しめる遊びを行ないます。
フーセンバレー・ペットボトルボーリング・楽器遊び等やソリ滑り、水遊び等、季節ごとに楽しむ時間でもあります。
利用者さんと一緒に職員も楽しく、にぎやかに過ごす場所です。
- 朝の会始まりの歌
- 今日の日付・天気
- 出席
- 今月の歌
- 今日の活動報告
- 爪切り・髭剃りなどの保清
- 午後は散歩・ゲームなど
グループ活動
グループ活動は利用者の能力に合わせ一緒に取り組む活動です。利用者と職員で物づくりをしたり、歩行訓練を兼ねたすたんぷラリー・室内空間を利用して感覚に刺激を与えるスヌーズレーン・日常生活の中で体の代謝を良くするためバランスボール・パラシュートを広げてその中にみんなで入るなどの様々な活動で育成の目的に合わせた内容を行なっています。
- すたんぷラリー
- トランポリン
- ボールプール
- アロマセラピー
- スヌーズレーン
- 園内散歩
- 目的に合わせた物づくり
園外活動
園外活動は施設から出て、利用者と職員が様々な体験をする活動です。美幌町は、周囲に美幌峠などの観光スポットも多いところで、バスに乗っていても風景を楽しめる他にイチゴ狩り、サクランボ狩りなどの旬の果実を摘み取ることも出来ます。
地理的に網走湖と阿寒湖も近い位置にあり温泉旅行を楽しむことも出来ます。
冬は、網走湖で行われたイベント広場にも活動の幅を広げ、四季を通して、園外活動を行っています。
- イチゴ狩り
- サクランボ狩り
- カラオケ
- 温泉旅行
- 芝桜観覧
- 焼肉、バーベキュー
- バスドライブ