配色
標準
文字の大きさ
拡大
縮小
標準

旭川市医療的ケア児等総合相談室 利用対象者

利用対象者

医療的ケア児・者とそのご家族、医療的ケア児・者の支援者

医療的ケア児・者とは

日常生活において呼吸、栄養摂取、排泄などの際に「医療的ケア」を必要とする方たちです。
「医療的ケア」とは自宅などの生活の場で家族などが日常的に行う医療的生活援助行為のことです。
具体的には以下のようなものがあります。
  • 尿を外に出す導尿
  • 胃に直接栄養を運ぶための胃ろう
  • 鼻からチューブを通して流動食や水分を運ぶ経鼻栄養
  • 吸引カテーテルを鼻、口、気道内に入れて鼻水、唾液、痰を取り除く吸引
  • 酸素が十分に取り込めない人が酸素を補う酸素療法
  • 呼吸ができなくなったり痰が出せない時に気道を確保する気管切開
  • 呼吸を人工的に管理する人工呼吸器
※身体障がいや知的障がいの有無によって程度は様々で、医療的ケアのみ必要な方もいます。