日常的に医療的なケアが必要な方と、そのご家族が地域で安心して望む生活を送れるようサポートすることが相談室の役割です。医療的ケア児等コーディネーターを配置し、ご家族や関係機関からの相談のほか、地域の理解促進のための働きかけや、医療・福祉・教育・就労など支援にかかわる多職種をつなぐネットワークづくりに取り組んでいきます。
支援内容
- 地域で生活するために必要なサービスを一緒に探します。
- 保育園や学校などに安心して入れるようにお手伝いします。
- ご家族の休息の方法を考えます。
- ご本人を中心に医療機関など支援者間の連携を図っていきます。
- 支援者の困っていることを一緒に考えます。
- 就労サポートを行います。