
主に重症心身障がいのある方、発達障がいのある方、医療ケアを要する方など、様々な障がい特性の児童や成人の方への日中活動支援を行なう事業所です。
日々の活動のメニューを工夫し、様々な障がい種別や世代の方々が共生的に楽しく過ごせることを目標に関わっています。
送迎-入浴-食事-レク活動を生活支援と楽しみの支援、「こども」から「おとな」まで様々なライフステージの移り変わりに寄り添いながら皆様の発達と成長をサポートします。
施設紹介
児童発達支援事業/放課後等デイサービス事業
事業所番号:0157500034定員:2事業合わせて7名/日
主として重症心身障がいや発達障がいのある児童および医療ケアを要する児童(0~18歳)を対象に、看護・入浴・食事・排泄等の日常生活上の支援や個別の発達段階に合わせた支援を行います。
生活介護事業
事業所番号:0117500199定員:8名/日
主として重症心身障がいや発達障害がある方および医療ケアを要する成人の方(18歳~)を対象に、看護・入浴・食事・排泄等の日常生活上の支援や、レクリエーション・リハビリテーション等の発達支援を行います。
短期入所事業
事業所番号:0117500199定員:2名/日
たんぽぽの家の事業所内において、宿泊を伴う生活支援と看護を提供します。
日中一時支援(滝川市より指定を受けて実施)
通常のサービス提供時間前後の時間に日常生活支援や看護を行うことで、ご家族等の用務のお仕事やご用事等の時間を支援します。沿革
平成12年10月01日 重症心身障害児(者)通園事業所として開設平成28年03月25日 新施設完成、現住所に引っ越し
平成29年08月01日 短期入所事業開始
令和05年04月01日 滝川市より日中一時支援事業を受託
配置図

自己評価結果報告書
PDF児童発達支援ガイドライン(539.92 KB)PDF放課後等デイサービスガイドライン(554.71 KB)