|
 |
 |
 |
2022/05/25 |
北海道療育園(4/16判明分)の新型コロナウイルス感染について(第9報) |
5月18日以降、新たな感染者はおりません。5月24日に利用者と職員にスクリーニング検査を実施し全員の陰性を確認しました。 4月15日から5月25日までの第2療育課の感染者は利用者47名、職員10名の計57名となりました。うち、利用者46名と職員9名が療養期間を終了し、職員は現場復帰しております。
第2療育課は感染対策を継続し、職員は感染防護具を着用して治療、看護、介護に当たっています。 感染した利用者は全員軽症で経過は良好です。 現在のところ第2療育課以外の利用者に感染者はおりません。
感染者が続いており利用者のご家族の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしますことを心からお詫びいたします。引き続き、感染対策に努めて参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年5月25日 園長 林 時仲
|
|
 |
 |
 |
2022/05/17 |
北海道療育園(4/16判明分)の新型コロナウイルス感染について(第8報) |
令和4年5月12日以降、第2療育課は5月12日に利用者3名、13日に利用者1名、16日に実施した利用者のスクリーニング検査で2名が陽性と判明しました。 また、16日に職員1名が発症し、17日に実施した利用者のスクリーニング検査で2名が陽性と判明しました。 4月15日から5月17日までの第2療育課の感染者は利用者47名、職員10名の計57名となりました。うち、利用者27名と職員6名が療養期間を終了し、職員は現場復帰しております。
第2療育課は感染対策を継続し、職員は感染防護具を着用して治療、看護、介護に当たっています。 感染した利用者は全員軽症で経過は良好です。 現在のところ第2療育課以外の利用者に感染者はおりません。
感染者が続いており利用者のご家族の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしますことを心からお詫びいたします。引き続き、感染対策に努めて参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年5月17日 園長 林 時仲
|
|
 |
 |
 |
2022/05/12 |
北海道療育園(4/16判明分)の新型コロナウイルス感染について(第7報) |
令和4年5月9日以降、第2療育課は5月9日のスクリーニング検査で利用者7名が陽性と判明しました。また同日職員1名が発症しました。10日に利用者2名、11日に利用者4名が発症しました。 4月15日から5月11日までの第2療育課の感染者は利用者41名、職員7名の計48名となりました。うち、利用者13名と職員5名が療養期間を終了し、職員は現場復帰しております。 第2療育課は再度交流禁止とし、職員は感染防護具を着用して治療、看護、介護に当たっています。 感染した利用者は全員軽症で経過は良好です。
職員に感染者が出ておりました第6療育課は5月11日に利用者全員と一部職員にPCR検査を行い、全員の陰性を確認しました。
現在のところ第2療育課以外の利用者に感染者はおりません。
利用者のご家族の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしますことを心からお詫びいたします。引き続き、感染対策に努めて参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年5月12日 園長 林 時仲
|
|
 |
 |
|
|